タイ出張レポート
先日、弊社の熟練職人が平岡工業のタイ工場(HIRAOKA THAILAND)へ出張しました!
今回はHIRAOKA THAILANDの紹介とタイ出張レポートをご紹介いたします。
HIRAOKA THAILAND(HT)とは?

<HIRAOKA THAILANDの外観>
正式名称は「 HIRAOKA(THAILAND)CO.,LTD. 」と表記します。
弊社内ではHT(エイチティー)と省略して呼ぶ事が多いです。
のどかな郊外に位置しております。
HTの業務内容や取扱品目は以下の通りとなります。
■■■ 業務内容 ■■■
・ゴム金型の設計・製作 (コンプレッション トランスファー インジェクション)
・樹脂インジェクション金型設計・制作
・金型改造・修理・メンテナンス

<材質:PX4,S50C / 表面処理:ブラスト(アランダム)処理+硬質クロームメッキ>
■■■ 取扱品目 ■■■
・自動車部品・飲料器・家電部品・医療部品・建機向け等、多種多様なシール部品用の金型
・治具、部品製作
■■■ ホームページ ■■■
http://www.fact-link.com/home/hiraoka
—————————————————-
2013年に竣工し、日系企業様をお得意先として、自動車、建機、家電、飲料容器向けのゴム金型、プラスティック金型の試作・量産金型を設計・製作しています。
工場所在地は、ナコンラチャシマですが、チョンブリ、ラヨーン、アユタヤ方面のお客様にも金型やサービスを供給しています。
できるだけ早くトライ・検証したいとの、お客様の短納期要請にも対応すると共に、より高品質で確実なものづくりの為に、試作段階より多面的に提案させていただいております。
HTでの業務の様子

<CAD / 設計の様子>
設計をはじめ、全工程現地対応しています。
専門の設計者が常駐で、日々3Dモデリングを行っています!

<マシニングセンタ / 加工の様子>
現地にて製作された3D CAD・CAMデータをマシニングセンタに読み込み、製品の切削加工を行っています。

<ワイヤーカット加工機 / 加工の様子>
ワイヤーカット加工機もあります!マシニングセンタが不得意とする加工も対応可能です!

<仕上げ・溶接 / 加工の様子>
仕上げ、溶接部門も充実!
日本本社(広島)から技術を継承した熟練職人が常駐しているため、難しい金型の修理やメンテナンスも対応可能です!

<経理事務 / 会長(HT社長)>
経理や事務の様子です。ひょっこりと平岡工業の会長(HT社長)も!一生懸命仕事をしてる模様です!
業務外編

<休憩中の様子>
休憩中もしっかりコミュニケーションをとり、技術や業務の効率化について議論が交わされたそうです!

<HTスタッフと日本本社スタッフとの記念撮影>
HTスタッフと日本本社スタッフとの記念撮影を行いました!
写真の日差しからも伝わるように、タイはすでに暑いようです!

<夕食の様子>
仕事の後は親睦会です!日本スタッフ、タイスタッフ共々この時をとても楽しみにしていたようです!
このようなコミュニケーションを重ねることによって日本とタイの連携が上手くいっております(^^)/
まとめ
日頃から日本本社とタイ工場はウェブを通じて密にコミュニケーションをとり、お互いを支え合いながら日々業務を行っております。
製造業におけるグローバル競争が激しさを増す中、企業は「現地対応力」と「高品質な日本基準」の両立を強く求められています。そうした中、平岡工業株式会社とHIRAOKA (THAILAND) CO., LTD.の連携は、まさに時代の要請に応えるモデルケースと言えるかもしれません。
平岡工業の日本国内の高品質な加工技術をベースにしつつも、グローバル市場向けに価格競争力のある製品を提供することが可能になります。
結果として、日本の顧客はもちろん、ASEANを含む海外顧客にも高水準の品質で応えることができます。また、現地拠点が持つ柔軟な生産対応力により、リードタイム短縮や小ロット多品種の対応にも強みを発揮しています(^^)/
お気軽にご相談ください
精密部品加工・調達代行センターは広島県を中心に、
岡山・山口・島根・鳥取・福岡・愛媛などの中国・四国・九州に特化した、
部品加工専門サイトです。
部品加工専門技術者が、加工のご依頼に関して迅速に駆け付け、
どんな技術相談でも親身に対応します