マシニングセンタがあれば最強!
コラム内容
モノづくりを支える「マシニングセンタ」の力
モノづくりの世界には数多くの工作機械が存在します。旋盤、フライス盤、ボール盤……それぞれに得意分野があり、工場の現場を支えてきました。
しかし、もし「この一台さえあれば、ほとんどの加工をまとめてこなせる」そんな夢のような存在があるとしたらどうでしょう。
それこそが マシニングセンタ です。

<平岡工業株式会社保有の門型5面加工機(マシニングセンタ)>
1台で何役もこなす万能選手
マシニングセンタの最大の特徴は、工具を自動で交換しながら多工程をまとめて実行できること。
穴あけ、削り、溝加工、タップ立て、さらには複雑な3次元形状の加工まで、1台で完結してしまいます。
従来ならば、
-
・まずフライス盤で削る
-
・次にボール盤で穴を開ける
-
・その後、タップを立てる
-
といったように、いくつもの機械を使い分け、段取り替えに時間を費やす必要がありました。
-
しかしマシニングセンタなら、加工プログラムを組み込むだけで、自動で工具が切り替わり、連続して正確な加工が行われます。
「手間が減る」「ミスが減る」「スピードが上がる」――まさに三拍子揃った万能選手なのです。

<マシニングセンタが万能な人型ロボットだったら 想像イラスト>
精度とスピード、両方を実現できる理由
製造現場で常に求められるのが「速さ」と「精度」の両立です。
どちらか一方を優先すると、もう一方が犠牲になってしまうことは珍しくありません。
しかしマシニングセンタは、最新の制御技術と高剛性の構造により、ミクロン単位の精度を保ちながら高速加工を可能にします。
人の手作業では再現が難しい複雑な形状や、量産に必要な均一な品質を、短いサイクルタイムで実現できるのです。
さらに、近年は5軸制御やIoT連携などが進化し、より複雑な加工や自動化への対応力が高まっています。
つまりマシニングセンタは「速さと精度の両立」を可能にするだけでなく、「進化し続ける最強の武器」とも言えるのです。

<マシニングセンタでの切削加工の様子>
マシニングセンタがある工場の強み
マシニングセンタを導入している工場には、次のような強みがあります。
-
・複雑形状も問題なし:CAD/CAMとの連携で、設計図通りの加工が可能。
・短納期対応がしやすい:一度の段取りで複数工程をまとめられるため、時間を大幅に短縮。
-
・多品種少量生産に強い:段取りの効率化により、試作から量産まで柔軟に対応できる。
-
・人手不足の解消:自動運転が可能なため、夜間稼働や省人化にも寄与。
つまり「マシニングセンタを持つ工場」と「そうでない工場」では、生産性にも対応力にも大きな差が生まれるのです。
<弊社のワンストップサービス>
平岡工業の取り組み
平岡工業では、マシニングセンタを駆使して金型部品・精密機械部品の一貫加工を行っています。
設計から製造までの一連の流れをスムーズに行える体制を整え、お客様の課題解決に全力で取り組んでいます。
-
・「複雑な形状だけど加工できるかな?」
-
・「納期がタイトで他社に断られてしまった…」
-
・「品質とコストのバランスを両立させたい」
こうしたご相談に、マシニングセンタの柔軟性と熟練技術者のノウハウを組み合わせることで応えてきました。
まさに「最強」の名にふさわしい体制だと自負しています。
まとめ ― マシニングセンタがあれば最強!
マシニングセンタはただの機械ではありません。
それは、お客様の要望に応える力を最大化する“武器”であり、“解決策”であり、“可能性を広げる存在” です。
モノづくりの現場において、「マシニングセンタがあれば最強!」――これは誇張でも比喩でもなく、現実の言葉なのです。
平岡工業はこれからも、その最強の力を最大限に引き出し、お客様のモノづくりを支えてまいります!
<余談>弊社の5軸マシニングセンタ

<弊社の5軸マシニングセンタ>
5軸マシニングセンタの魅力をわかりやすく解説!
モノづくりの世界では「高精度」と「複雑形状への対応」が常に求められます。そこで活躍するのが 5軸マシニングセンタ です。名前だけ聞くと難しそうですが、ポイントを押さえれば、その魅力がはっきり見えてきます。
5軸とは何か?
通常のマシニングセンタは「3軸」タイプが主流です。
これは「前後(X軸)」「左右(Y軸)」「上下(Z軸)」の3方向に動かしながら加工する仕組みです。
一方で 5軸マシニングセンタ では、さらに
-
回転(A軸)
-
傾斜(B軸)
といった動きが加わります。
つまり「刃物やテーブルを自由に傾けたり回したりできる」ため、1回のセットで多方向から加工できるのです。
魅力① 複雑な形状も一発加工
従来なら何度も部品を取り外して角度を変え、別工程で加工しなければならなかった複雑な形状も、5軸ならワンチャックで仕上げ可能。
航空機部品や医療機器のような曲面の多い製品にも対応できるのは大きな強みです。
魅力② 高精度でズレがない
部品を何度もセットし直すと、どうしても誤差やズレが生じます。
5軸マシニングセンタなら 一度の固定で多面加工が可能 なので、精度の高い仕上がりが実現できます。
魅力③ 加工時間の短縮
段取り替えの回数を減らせるので、加工時間が大幅に短縮。
結果としてコストダウンにもつながり、スピーディーな納品が可能になります。
魅力④ 加工の自由度が広がる
刃物の角度を自由に変えられるため、「刃物が届かなかった箇所」や「工具干渉で難しかった加工」も実現できます。
つまり 「今までできなかった形状」に挑戦できる のが、5軸の最大の魅力です。
まとめ
5軸マシニングセンタは、
-
複雑形状の一発加工
-
高精度でズレがない仕上がり
-
加工時間の短縮
-
自由度の高い挑戦的な加工
これらを可能にする「次世代の加工機」です。
製造業において、5軸マシニングセンタは “モノづくりの可能性を大きく広げる存在” と言えるでしょう。
お気軽にご相談ください
精密部品加工・調達代行センターは広島県を中心に、
岡山・山口・島根・鳥取・福岡・愛媛などの中国・四国・九州に特化した、
部品加工専門サイトです。
部品加工専門技術者が、加工のご依頼に関して迅速に駆け付け、
どんな技術相談でも親身に対応します