一般社団法人日本金型工業会と平岡良介
一般社団法人日本金型工業会の理事としての顔を持つ弊社代表取締役社長平岡良介。
「金型工業会って何するところなの?」とお思いの方々にも知っていただくために楽しく「一般社団法人日本金型工業会」と弊社社長平岡良介についてご紹介いたします(/・ω・)/
コラム内容
一般社団法人日本金型工業会とは?
一般社団法人日本金型工業会(略称:日本金型工業会、英語名 Japan Die & Mold Industry Association)は、1957年に設立された、プレス・プラスチック・ダイカストなど多様な金型メーカーで構成される唯一の全国組織です。
主な目的・活動内容
プレス用金型、プラスチック用金型、ダイカスト用金型、鋳造用金型、鍛造用金型、ゴム金型、ガラス用金型等に関する各種の事業を行うことにより、金型工業会及び関連産業の健全な発展を図り、もって我が国経済の繁栄と国民生活の向上に寄与することを目的としています。
事業内容
①金型に関する生産、流通等の調査及び研究
②金型に関する技術の調査研究
③金型に関する規格の立案及び推進
④金型に関する情報の収集及び提供
⑤金型に関する普及及び啓発
⑥金型に関する内外関係機関との交流及び協力
⑦金型工業の構造改善計画の作成、構造改善計画の推進及び指導
⑧前各号に掲げるもののほか本会の目的を達成するために必要な事業
平岡良介のポジション

日本のものづくりの中枢を陰で支える役割を担っているわけです!
一般社団法人日本金型工業会のホームページ
一般社団法人日本金型工業会のホームページはトピックスをはじめ、動画コンテンツ、各種統計データ、イベント・セミナーのお知らせ、事業報告など、大変充実したコンテンツが勢ぞろい!
しかも、「とびだせ!カナガタクワガタ~出動!地球防衛軍~」という楽しいアニメまであります!

<一般社団法人日本金型工業会のホームページ>
中でも、金型業界の第一線でいきいきと活躍する女性たちにスポットを当てた「かながた小町」も必見です!

<一般社団法人日本金型工業会 かながた小町のページ>
平岡良介が関わった日本金型工業会での最近の活動
西部支部総会
先日は西部支部の総会が行われ、弊社社長平岡良介も参加しました。

<㈱阪村エンジニアリング 松井大介社長と平岡良介>

<一般社団法人日本金型工業会 山中会長の挨拶>

<近畿経産局 産業部製造産業課 廣戸課長補佐のご挨拶>
たくさんの参加者の中、金型や日本の工業界について熱く語られたそうです!
大人数いらっしゃいますね!一般社団法人日本金型工業会の正会員は425社(2025年6月30日現在)いらっしゃるようです!
第二十四回 中国国際金型技術と設備展示会(Die & Mould China 2025)
今年の5月に弊社も参加した中国上海で行われた「第二十四回 中国国際金型技術と設備展示会(Die & Mould China 2025)」にも日本金型工業会関連企業のブースが複数出展されておりました!
第二十四回 中国国際金型技術と設備展示会(Die & Mould China 2025)の記事はコチラをクリックしてご覧ください!

<DMC2025会場の様子>
インターモールド2025 金型展2025
今年の4月に弊社も参加いたしました「インターモールド2025 金型展2025」では日本金型工業会会員企業は120社以上出展されておりました!
そんなビッグイベントの中、「かながた小町とイケてる経営者の座談会」など、討論セミナーイベントを開催するなど、金型にまつわるイベント活動も行われました!
当日の会場で行われた詳しい記事はコチラをクリックしてご覧ください!

<イベントセミナーの様子>
あとがき
一般社団法人日本金型工業会とは「金型業界の応援団」として、技術、交流、安全、発展を支える団体です。
弊社社長平岡良介は今日も金型をはじめとするものづくりの世界を盛り上げるために世界中を飛び回り続けるのであります(/・ω・)/
本日もご安全に!
お気軽にご相談ください
精密部品加工・調達代行センターは広島県を中心に、
岡山・山口・島根・鳥取・福岡・愛媛などの中国・四国・九州に特化した、
部品加工専門サイトです。
部品加工専門技術者が、加工のご依頼に関して迅速に駆け付け、
どんな技術相談でも親身に対応します